婚活パーティーに参加したことが無い人は、どのようなことが中で行われているのか知らないと不安でなかなか参加を決められないかも知れません。
そこで、どのような流れでパーティーが行われているのか簡単に調べておくことをお勧めします。
まず、合コンなどと同じように男女は大体同じ人数で集められています。
ただし、たとえば医師限定や年収1千万以上のハイスペック男性などと限定されたイベントの場合は女性の方が圧倒的に多いというケースも少なくありませんので注意が必要です。
システムや流れを知ろう
まず婚活パーティーの会場に到着すると、名札などが用意されている事が多いです。
これはフルネームである必要はなく、ただ相手が名前を呼びやすいようにつけるものなので、相手に読んでもらいたい名前を記載すればよい事が多いです。
順番に一人づつ会話をしてみて、その後はフリータイムなどで気に入った相手と話す時間を設けてもらえるので、初めて一人づつ話したときの相手の印象などを覚えておくとよいでしょう。
また、男女ともにフリータイムはなるべく積極的に声をかけて、短い時間の中で話しそびれてしまったことが無いようにした方が良いです。
最後には気に入った異性の名前を用紙に記載して、お互いに名前を書きあう事ができれば婚活パーティーでのカップル成立となります。
婚活パーティーに参加する頻度について解説
婚活パーティーに参加するときには、目的に合わせた頻度を選びましょう。
本格的に婚活をしたい、出来るだけ多くの異性と出会いたいときには、1週間に一度のペースで通います。
この回数なら短期間で様々な異性と会うことが出来ますし、スピーディーに婚活が進められます。
婚活パーティーに慣れるのも早く、活動のやり方やポイントも分かってきます。
また相手の良いところや悪いところを見極めることが出来るコツが分かってくるので、自分にピッタリの人を探したいときにもおすすめです。
人が多く集まると言われているのは土曜日や日曜日なので、週末のパーティーに参加するようにしましょう。
顔見知りの仲間も見つかって、より婚活が楽しくなるかもしれません。
慎重に相手を探したい、自分のペースでゆっくり探したいのなら、月に2回程度の頻度にします。
興味があるテーマのパーティーに絞って参加して、理想の相手を探します。
時間を掛ければ納得して相手を選べますし、婚活に疲れることなく続けられるのもメリットです。
忙しい人でも気軽に参加出来るペースになります。
またパーティーは時期によって参加する人達も変わってくるので、色々なタイプの異性と出会えるのもこの頻度ならではです。
積極的に婚活パーティーに参加して理想の相手を探す
経済力の乏しさや仕事の忙しさや家庭の事情や性格的な問題など、結婚したいのに出来ない理由は人それぞれですが、最も多い理由と言えば出会いの少なさです。
平日は家と職場の往復のみで休日は買い物に行く程度の単調な日々を送っていて、異性に巡り会えるチャンスが全くないという方は多いのではないでしょうか。
そんな独身者に出会いの場を与えてくれて、尚且つマッチングのサポートもしてくれるのが婚活パーティーです。
婚活パーティーに積極的に参加することが現状打破につながり、ひいては恋愛の可能性が広がることにも結び付きます。
マッチングアプリや街コンや相席居酒屋はフランクすぎますし、結婚相談所やお見合いは堅苦しくて敷居の高さを感じるでしょう。
婚活パーティーはその中間的な位置付けの出会い系サービスで、参加者全員とお話が出来るというのが特徴的です。
ルールに従って行動すれば良いので一人でも気軽に参加できますし、カップル成立になるかどうかというドキドキ感も味わえます。
婚活パーティーにはどんなファッションで参加すればいい?
婚活パーティーに参加してみたいけれど、みんなどのようなファッションで来ているのか分からず不安だという人もいるでしょう。
婚活パーティーには平日の夜に行われているものや、土曜日や日曜日などの昼間に行われているものがあります。
またそれぞれのパーティによって対象となっている人が異なっているのが特徴です。
そのようなことからそれぞれのパーティに相応しい装いで出かけるのがおすすめです。
一般的にはお見合いよりはカジュアルで良いとされています。
仕事帰りの人が多い平日夜の場合には、オフィスカジュアルの人も少なくありません。
イベントごとに会場となる場所が異なりますので、場に合ったスタイルが良いでしょう。
例えば飲食店ならばカジュアルよりでも良いですが、ホテルならばスーツやワンピースが適しています。
それから婚活パーティーは多くの人と出会えるきっかけがありますが、1人と話が出来る時間は少ないので短時間で良い印象を与える服装が大事です。
婚活パーティーはバツイチにおすすめできる婚活方法
出会いを探しているバツイチの人もいるのではないでしょうか。
そのような人には、婚活パーティーを活用するのもおすすめです。
婚活パーティーは平日の夜や、もしくは土曜・日曜などなどに開催されている出会いを求める人向けのパーティです。
様々なところで開催されていて、パーティの規模も様々なものがあります。
それぞれのイベントによって、参加資格が決まっていることが多いのが婚活パーティの特徴です。
そのためバツイチの人を対象としている会は、特にバツイチにおすすめできます。
一般的に一度結婚に失敗していたり、何らかの理由で独身に戻っていたりするとそのことが気になって積極的に婚活することが出来ないということも少なくありません。
しかしバツイチを対象としているイベントならば、参加者の誰もがバツイチであることを知って参加していますので話が早いです。
沢山の人との出会いのきっかけが見つかりますので、効果的に婚活が出来る可能性があります。
婚活パーティーに中高年専用のものがある!
婚活パーティーというと、20代から30だいの男女が出会いを求めて参加をするものに感じるでしょう。
しかし、最近は中高年になっても出会いを求めて婚活パーティーに参加をする人も多いといいます。
なので、「中高年専用の婚活パーティー」というものも増えているそうです。
年齢を重ねても、一緒に過ごす相手が欲しいと感じる男女が出会いを求めて参加をしています。
パーティーの形式は一人ずつ座席をずれていくものなどもあったり、立食パーティーなど色々な工夫をされているということです。
好みの異性がいれば、その人に話しかけていくだけでいいので婚活パーティーと言っても、難しく考える必要がありません。
もちろん年齢も同年代の異性が多いので、年齢のギャップで話が合わないといった困ったこともないのが人気の理由でしょう。
出会いを探してカップル成立をしていれば、その中でも結婚まで至るふたりもいれば「やっぱり違った」と別れてしまう人たちもいます。
それは若い男女と同じなので、出会いの機会は多く持つ法がいいです。
婚活パーティーで初心者が気をつけたいポイントは
婚活パーティで初心者が気をつけなければならないのは、ふさわしい服装で参加するということです。
清潔感のない服装だったり、TPOに合ってない服装だったりすると周囲から浮いてしまい、婚活に支障が出てしまうことがあります。
会場の雰囲気に合った服装、清潔感のある格好をすることが、出会いのスタートラインに立つために大事です。
知らない人と初めて会う婚活パーティーでは、まずは見た目や服装などの第一印象がとても大切になってくるので、どのような恰好をするか入念に選ぶようにしましょう。
他に初心者が気をつけなければならないのが、好かれる言動を意識することです。
相手の目を見ながら笑顔であいさつし、会話中も笑顔をちりばめると好印象です。
そして、印象の悪い話題は避けることが大切となります。
年齢、年収、過去の恋人の話などは、質問されると嫌な気持ちになる人がいます。
また、悪口系の話題や愚痴は、場の空気を悪くする恐れがあります。
一緒にいて楽しいと思ってもらえるよう、婚活パーティーでは楽しくて明るい話題を意識しましょう。